流木専門店 流木日和

流木の下処理行程

流木の採取

上質な流木のみを採取します。

採取する流木や海については「伊豆の海と流木のページ」もご参照ください。

1.洗浄処理(洗浄)

1本1本を手に取って丁寧に洗浄します。

ブラシや強めの水圧を使って洗浄していきます。

2.熱処理 (殺菌)

主に「殺菌」などのための熱処理です。

大きな容器や厚袋などで約75℃の熱湯に浸けむなどして、熱処理を施します。

熱湯に浸す時間が長すぎると表面の繊維がボロボロになってしまうため、通常は5分~15分ほどを目安に熱処理をします。

3.沈水処理(あく抜き・塩抜き)
※ "沈水流木限定"の処理工程

「沈水流木」限定で行っている下処理工程です。

(※「沈水流木」として販売している流木のみに行う下処理です)


月に1~4回ほど、新しい水(約75℃の熱湯)を入れ替えながら、6ヵ月(180日)以上は、沈水させたままとなります。

主に「あく抜き・塩抜き」などのために、綺麗な水やお湯に沈めて長期の沈水処理を施します。

※沈水流木の詳しい下処理は「沈水流木の下処理について」をご覧ください。

※主に、生きものと一緒にお使いになる場合には「生き物・植物等と一緒にご使用のお客様へ」のページもご確認ください。

4.乾燥処理(屋内で芯まで乾かす)

もう1度、綺麗な水で表面を洗ってから、乾燥させます。(※沈水流木は乾燥させず水に沈めたまま)

屋外ですと、雨・塵・埃・排ガス・黄砂・花粉・虫などが付着してしまうため、屋内で完全に乾燥させます。

 

流木の種類や状況などにより、乾燥方法もいくつか使い分けます。

1日10リットル以上の除湿性能を持つ、高性能な除湿乾燥機を「最大3台」使用します。

(コンプレッサー方式・デシカント方式・ハイブリッド方式の除湿乾燥機)

流木同士を立体にして隙間を設けながら風通しを良くして、扇風機やサーキュレーターなども併用します。

流木の種類や量によっては、完全乾燥まで数日を要することもあります。

除湿機のフィルターでは浮遊菌やカビ菌の繁殖も抑制しています。

乾燥させたら、空気中の湿気を再度吸ってしまわないように、密閉された保管容器・ケースなどに移します。

保管・在庫管理

フタ付きの「密閉」できるプラスチック容器などにサイズ毎に分けて保管します

(※沈水流木は沈水させたまま保管)


珍品単品など一部の商品はサイズや形状によって、湿気のたまりにくい風通しのよい屋内のケース外で保管する場合もあります。

湿度計で湿度を確認しながら、35~50%程度になるよう調節します。

乾燥しすぎも木によくないため、流木日和の経験上より「35~50%程度をひとつの目安」としています。

 

「シリカゲル」や「生石灰の除湿剤とゼオライトなどの除湿脱臭剤」のほか、カメラ用の「防カビ・脱臭防湿剤・調湿剤」などと一緒に保管します。

※流木の管理保管の詳細は【流木の保管と管理】をご参照ください。

生きもの・植物と一緒にお使いになる場合は「生き物・植物等と一緒にご使用のお客様へ」のページも、必ずご確認ください。

上に戻る

商品ごとの下処理の違い・ご注意点

流木商品ごとの下処理の違い

ご注意点

主に動植物と一緒にご使用の方へ
(念入りな "再処理" のお願いなど)

当店で人気の
流木格安セット販売

当店 人気No,1
格安セット販売

格安の流木素材
格安販売1格安販売2格安販売3

一番人気でおすすめの「格安セット販売」です!

流木素材の大量セットをお手頃な格安価格で皆様にお届けしております。

お値段は格安な流木ではありますが「上質な流木」にこだわりをもって販売しています。

...もっと詳しく

とってもお得!格安セット販売

とにかく大量&激安
訳あり流木

訳あり流木素材
訳あり販売1訳あり販売2訳あり販売3

格安セット販売の上質流木と比較すると表面や折れ端が整っていないなどの理由により、激安で販売している「訳あり流木」です!

とにかく「安く!大量に!」をお探しの方には、特におすすめの流木商品です。

また、綺麗すぎない流木が多いため、「流木らしさ・自然らしさ」の強い流木をお求めの方や、「風化を活かす・加工する・ペイントする・屋外用」などでご利用の場合にも、天然流木をお安く購入できます。

...もっと詳しく

訳あり流木

お客様の声

流木の主な販売商品

格安セット訳あり流木珍品単品沈水流木オーダー販売

上に戻る

流木日和 / 商品メニュー

上に戻る